南都田地区センターは、令和2年4月1日より移転しています。
皆さんにご利用いただける施設は、和室、会議室、研修室、交流室、調理室、体育施設があります。
利用のルールを守って、どんどんご活用ください!
◆ 南都田地区センター施設リーフレット pdfファイル
使用料や申請の方法などご覧いただけます。
![]() 体育館 |
![]() 会議室1 |
![]() 会議室2 |
![]() 会議室3 |
![]() 和室 |
![]() 調理室 |
![]() トイレ |
![]() 玄関ホール |
![]() 研修室 |
![]() 交流室 |
◇体育館 | ||
バスケットボール1面 ミニバスケットボール1面 6人制バレーボール1面 バドミントン(ビーチボール)2面 テニス1面 卓球台2台 の利用ができます。 その他、各種リクレーションにも利用できます 利用料金 A面(ステージ側)またはB面(入り口側) 8:30~21:00 300円/時間 照明利用 100円/時間 ※全面を使用する場合は、上記の2倍となります。 |
|
|
◇会議室1 74.5㎡ 約40名 | ||
会議・グループ活動・研修など幅広く利用できます 音響設備が使用できます (CD,USB、SDカード、 ワイヤレスマイク×1、ピンマイク×1) 利用料金 8:30~21:00 200円/時間 冷暖房利用 100円/時間 |
|
|
*~*~*~* 会議室共通設備 *~*~*~* ・プロジェクター × 1 ・スクリーン立ち上げタイプ × 1 ・ホワイトボード × 1 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* |
||
◇会議室2 37㎡ 18名 | ||
少人数の会議、研修、趣味の講座などに利用できます。 利用料金 8:30~21:00 200円/時間 冷暖房利用 100円/時間 |
|
|
◇会議室3 37㎡ 24名 | ||
少人数の会議、研修、趣味の講座などに利用できます。 利用料金 8:30~21:00 200円/時間 冷暖房利用 100円/時間 |
|
|
◇和 室 42㎡ 24畳 約15名 | ||
会議、お茶会、茶道、着付けなど多目的に利用できます。 利用料金 8:30~21:00 200円/時間 冷暖房利用 100円/時間 |
![]() |
|
◇調理室 52㎡ 約15名 | ||
ガスコンロ調理台は3台。 15名程度の調理講習などに利用できます。 利用料金 8:30~21:00 200円/時間 冷暖房利用 100円/時間 ガス利用 100円/時間 |
|
|
◇トイレ | ||
男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレ 車椅子の方の利用、赤ちゃんのおむつ替えや 授乳にもご利用できます。 |
|
|
◇玄関ホール | ||
どなたでもご利用できます 談話、打ち合わせ、待ち合わせなどにご活用ください。 |
|
|
◇研修室 52㎡ 約25名 | ||
音響機器のある防音室です。 研修会の他にも、楽器演奏、カラオケ、コーラスなどに利用できます。 テレビ、ブルーレイプレイヤー(DVD)が利用できます。 利用料金 8:30~21:00 200円/時間 冷暖房利用 100円/時間 |
|
|
◇交流室 49㎡ 約20名 | ||
放課後児童クラブでの利用の他、少人数の会議の他、幼児・小学生などの集まりに適しています。 利用料金 8:30~21:00 200円/時間 冷暖房利用 100円/時間 |
|
|
屋外の多目的広場 | ||
どなたでもご利用できます。 ゲートボールなどの屋外スポーツにご利用できます。 |
||
※1 利用団体によって使用料が減免される場合があります。 有料講習や商用目的等で使用される場合、利用料 が3倍となります。 詳しくは お問い合わせください (TEL 0197-46-2213) |
〒023-0401
岩手県奥州市
胆沢南都田字塚田126-8
南都田地区センター内
受付時間:8:30~17:15
(土・日・祝休)
TEL 0197-46-2213
FAX 0197-41-4008